XVの部屋

Yahooブログのサービス終了による引っ越しのついでに、本家の【JB店長日記】からXV関連の記事を分けて【XVの部屋】を作りました。

2009年09月

今日はウインカーリレーを交換しました 以前から交換しようと思っていたのですが、『簡単だからいつでも出来る』とずっと後回しにしていました。 現状に何の不満があるのかと言いますと・・・・・ 旧車はみんなそうなんですが、ウインカースイッチを操作してからの反応 ...

今回は、先日購入したFZ1の純正マスターシリンダー を取り付けます。 それでは早速作業開始で~す! 先ずはマスターシリンダーを取り外します。 今までXJR400のマスターシリンダーだと思って使っていたのは実はFZ400(4YR)用だと気付きました。(笑) ...

クラッチ切れ不良修理 その1 クラッチ切れ不良修理 その2  の続きです! 症状から判断すると、クラッチレバーを握ってもプレート同士がへばり付いたまま離れないのは間違い無いと思います! この症状を解決するにはコレが一番! クッションリングです。 RZ ...

今回はマスターシリンダーの仕様変更です! 現在使用しているマスターシリンダーはコレです。 XJR400の純正マスターシリンダーに通称RSタイプのレバーを組み合わせています。 写真のマスターはTR1に付いている物では無く同型のスペアパーツです。 ピストン ...

今日はハンドルバーを交換しました! 車検整備の時に取り付けたハンドルバー でしばらく乗ってみましたが、若干絞りが足りない気がしてノーマルに戻す事にしました。 本当はノーマルと似た形状のハンドルバーを注文していたのですが、いつまで経っても入荷しないのでノー ...

クラッチの切れ不良が解決してからアッシュのエンジンオイルを試そうと思っていましたが・・・ 待ちきれずに交換してしまいました!(笑) 「もしかしてアッシュのオイルにしたらクラッチの切れも多少は良くなるかも・・・」 なんていう淡い期待を抱きながら、ドレン ...

先日はビラーゴ1100のクラッチハウジングが流用できる事を確認しただけで、肝心の切れ不良対策は何も進展がありませんでした。 そんな訳でクラッチの続きです・・・ 前回はTR1のクラッチボスの段差を修正して取り付けましたが、元々の状態はこの2号機のクラ ...

ピットの中は相変わらず解体車両とパーツで溢れているので、晴れ間を見つけては外で作業を進めています! 当面の課題は、クラッチの切れ不良の修理です。 復活整備の際にビラーゴ1100のクランクケースカバーからノーマルのカバーに戻す為に、クラッチもダイアフラ ...

相変わらずピットの中は解体車両やパーツでいっぱいなので、外で出来る簡単な作業をちょこちょこっと・・・ 先日、クランクケース内圧コントローラーを装着 した際にブローバイホースの劣化が気になったので、新品に交換します。 TR1のブローバイホースは既に販売 ...

今日は早目に出勤して、昨日届いた内圧コントローラー を取り付けました。 取り付けは至って簡単です! このブリーザーホースを・・・・・ 中間で切断して間に割り込ませるだけで完了で~す♪ (^_^)v ホースが予想以上に劣化していたので交換しないと・・・ で ...

作業はなかなか進んでいませんが・・・ 準備だけはドンドン進んでいま~す♪ (^_^)v この週末になって、注文していたモノが続々と入荷してきました! (^o^)丿 例えばコレ! クランクケース内圧コントロールバルブです。 クランクケース内の圧力を下げてポンピン ...

作業スペースの関係でクラッチ整備が進まないので、フロントフォークをやってます! 以前、XLR250Rのフロントフォークを流用するにあたり、ストロークを制限する為にリバウンドスプリングの下にカラー(塩ビパイプ)を追加 しました。 ところが乗ってみると、リ ...

クラッチプレートが届きました♪ ヽ(^o^)丿 クラッチの切れ不良の改善の為に、先ずはクラッチプレートを新品に交換します。 と言っても・・・ 現在ピットの入り口に移動困難な事故車が陣取っていますので、TR1はしばらくピットでの作業は出来ません。 (>_<) ...

↑このページのトップヘ